ブログ

生命保険のご契約ありがとうございます

生命保険

熊本市東区のお住いのお客様

生命保険のご加入、誠にありがとうございます。

しっかりフォローさせていただきます

熊本で自動車保険・火災保険・地震保険の見直し、ご相談は織田保険サービスまで。
親切・丁寧なサービスを心掛けております。
代表 織田 敏之
熊本市中央区八王寺町17-10-205
info@hoken-oda.com

この内容をみんなと共有する

新型コロナウイルス 生命保険活用

お知らせ

新型コロナウイルス感染症の拡大により、私たちの生活には様々な影響が現れています。

生命保険文化センターでは、消費者から生命保険・生活設計などに関する一般的な相談を電話などで受け付けていますが、最近は新型コロナウイルス感染症に関する相談が寄せられるようになってきました。
私が実際に受けた相談内容の例としては、

「新型コロナウイルス感染症で入院した場合、入院給付金は受け取れるのでしょうか。」

「新型コロナウイルス感染症拡大防止策の影響により仕事が減少してしまい、家計が苦しいです。生命保険に加入していますが、私に万が一のことがあっても家族が不自由なく生活してほしいという想いで加入したので、解約したくないです。いい方法はないでしょうか。」
などがありました。

新型コロナウイルス感染症には、2つのリスクがあるのではないでしょうか。

1つは、ウイルスに感染するリスク。

もう1つは、感染防止策により仕事や収入が減り、一時的に生活費などが不足するリスクです。

今回は、この2つのリスクに対応する生命保険の取扱いをご紹介します。

1. 新型コロナウイルスに感染したら、保険金や給付金は受け取れる?

新型コロナウイルス感染症に感染した場合、加入している生命保険から保険金や給付金が受け取れるのでしょうか。

(1)新型コロナウイルス感染症が原因で亡くなった場合

万一の死亡に備える生命保険(定期保険・収入保障保険・養老保険・終身保険など)に加入していて、新型コロナウイルス感染症が原因で亡くなった場合、「通常の」死亡保険金を受け取れます。

ここで「通常の」というのは、災害によって死亡した場合に死亡保険金が割増し(上乗せ)になる「災害死亡保険金」と区別する必要があるからです。
※2020年4月21日現在において、災害割増特約などを付加している契約(災害による死亡の場合に通常の死亡保険金に割増(上乗せ)した受取額になる契約)では、多くの生命保険会社で、新型コロナウイルス感染症による災害死亡保険金は支払対象外となっています。しかし、災害死亡保険金を支払対象とする生命保険会社もあり、各生命保険会社の今後の取扱いを注視していく必要があります。

(2)新型コロナウイルス感染症が原因で入院した場合

病気やケガに備える医療保険(または医療関係の特約)に加入していて、新型コロナウイルス感染症で入院した場合、加入している医療保険の給付要件に応じて入院給付金を受け取れます。

新型コロナウイルス感染症については、以下のような特別な取扱いを行う生命保険会社もあります。

① 医師の指示で臨時施設(軽症者を治療するホテルなど)または自宅にて療養した場合、その療養期間についても入院給付金を受け取れる② 医療機関が満床などの理由で退院予定日が早くなり退院を余儀なくされた場合、本来必要であった入院期間について医師の証明書などを生命保険会社に提出することで、その療養期間についても入院給付金を受け取れる上記①、②の取扱いは生命保険会社によって異なるので、加入中の生命保険会社に確認することが大切です。

2. 仕事や収入が減ってしまった時、生命保険で利用できる制度はある?

収入が減ってしまい生活費などが不足する場合、「一時的に支出を減らす」ことや「一時的にお金を借りる」ことなどを検討するかもしれません。以下の(1)で「一時的に支出を減らす」方法、(2)で「一時的にお金を借りる」方法をご紹介します。

(1)保険料払込猶予(ゆうよ)期間の延長

保険料の払込みが困難な場合、保険契約者からの申し出により、保険料払込猶予期間を最長6カ月間延長する取扱いが実施されています。

保険料払込猶予期間とは、保険料の払込期限を迎えても、すぐに失効(契約が効力を失い、保障が切れてしまった状態)せず、その後一定期間内に払い込めば保険契約が有効に継続できる期間のことです。多くの生命保険会社が保険料払込猶予期間を2020年9月30日まとしていますが、生命保険会社によっては、2020年8月31日や2020年10月31日までとしている生命保険会社もあります。
※あくまで保険料の払い込みを猶予する期間を延長するもので、保険料が免除される訳ではありません。

(2)契約者貸付に対する利息の免除

契約者貸付とは、契約者が契約している生命保険の解約返戻金の一定範囲内(積み立てているお金の一部)で、貸付を受けることができる制度です。一般的に、契約者貸付を受けている間も、保障は継続し、配当金を受け取る権利も継続します。ただし、保険種類などによっては利用できない場合があります。
契約者貸付の貸付金には、通常は生命保険会社所定の利息(複利)がつきます。しかし、新型コロナウイルス感染症にかかる一時的な措置として、貸付金利を0%にしている生命保険会社があります。この特別な取扱いには、新型コロナウイルス感染症に感染しているなどの条件はなく、下記のとおり対象となる期間が定められています。
貸付金利0%の貸付を申込むには、申込受付期間を2020年5月31日までとしている生命保険会社が多く、貸付金利0%の特別金利が適用される期間は、新規で貸付を受けた日から2020年9月30日までとなっています。2020年10月1日からは、生命保険会社所定の通常の貸付金利となります。
契約者貸付は、審査などの手続きが必要な他の金融機関の借入とは異なり、解約返戻金の一定範囲内(積み立てているお金の一部)からお金を借りるため、銀行口座への入金が早いのがメリットといえます。契約者貸付の申込みをした場合、翌日か翌々日には銀行口座へ入金する生命保険会社もあります。新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的にお金を借りたいときには有効な方法ではないでしょうか。
※生命保険会社に据え置いている積立配当金・祝金などがあれば、それらを引き出し利用するという方法もあります。

今回は、新型コロナウイルス感染症に関する生命保険の取扱いについてご紹介しました。

この状況から一刻も早く抜け出し、安心して毎日を送ることができるようになることを切に願っています。

 

※生命保険文化センターから引用・抜粋

熊本で自動車保険・火災保険・地震保険の見直し、ご相談は織田保険サービスまで。
親切・丁寧なサービスを心掛けております。
代表 織田 敏之
熊本市中央区八王寺町17-10-205
info@hoken-oda.com

この内容をみんなと共有する

医療保険のご加入ありがとうございます。

生命保険

熊本市東区にお住いのお客様

医療保険のご契約ありがとうございます。

今回は既契約者さまのご家族でした。

ご紹介は本当にありがたいです。

感謝。。。

当初はガン保険をご検討されていましたが、現在ご加入の医療保険が昔に入られた保険で、10年更新型でしたので、

当社の医療保険と、現在ご加入の医療保険を比較させていただき、お客様にご納得していただき、今回ご契約になりました。

しっかりフォローさせていただきます

熊本で自動車保険・火災保険・地震保険の見直し、ご相談は織田保険サービスまで。
親切・丁寧なサービスを心掛けております。
代表 織田 敏之
熊本市中央区八王寺町17-10-205
info@hoken-oda.com

この内容をみんなと共有する

生命保険のご契約ありがとうございます

お知らせ

荒尾市にお住いのお客様

生命保険のご契約ありがとうございます

既契約のお客様で、現在医療保険はお世話になっておりましたが、がん保険は未加入でした。

お客様の周りでガンになられた方がいらっしゃるようで、お客様も心配になりご検討されることに。

一生涯の補償で、掛け金もお客様のお考えの範囲だったので、ご契約になりました。

私の父も直腸ガンになりリンパに転移。

現代の医療のおかけで今はすごく元気になりました。

しかしガン治療はお金もかかります。

ガン治療は入院日数は短くなり、通院日数がくなっています。

私はガン保険は通院に適応している方がいいと思っております。

皆様も一度ガン治療が通院に対応しているかご確認してみてはいかがですか?

 

熊本で自動車保険・火災保険・地震保険の見直し、ご相談は織田保険サービスまで。
親切・丁寧なサービスを心掛けております。
代表 織田 敏之
熊本市中央区八王寺町17-10-205
info@hoken-oda.com

この内容をみんなと共有する

産前産後期間、4カ月分の国民年金保険料が免除されます

お知らせ

●産前産後期間、4カ月分の国民年金保険料が免除されます
2019年4月から自営業者や学生などが加入する国民年金について、産前産後期
間(出産する本人)の保険料が免除されるようになりました。
具体的には、出産予定日の前月から4カ月間(双子以上の場合は出産予定日の
3カ月前から6カ月間)の保険料が免除され、免除期間の基礎年金は「保険料
を納めたもの」として計算されます。免除の届出は出産予定日の6カ月前から
可能です。出産後でも届出可能で、この場合は出産予定日ではなく実際の出産
日をもとに免除期間が決まります。なお、保険料を前納している場合、産前産
後期間分の保険料は還付されます。
令和元年度の保険料は月額16,410円なので、4カ月分で65,640円が免除されま
す。
※出産とは死産・流産等を含む妊娠85日(4カ月)以上の出産をいいます。

 

※生命保険文化センターから抜粋

熊本で自動車保険・火災保険・地震保険の見直し、ご相談は織田保険サービスまで。
親切・丁寧なサービスを心掛けております。
代表 織田 敏之
熊本市中央区八王寺町17-10-205
info@hoken-oda.com

この内容をみんなと共有する

次の記事